ジェイックお仕事紹介、『活躍支援の取り組み』編!
ジェイックでは、就職が決まった求職者、
採用後の企業をフォローする活躍支援を行っています。
どんな活動をしているのか?どんなことを大切にしているのか?
について紹介していきます♪
■活躍支援研修が始まった背景
就職決定者、企業にとって、就職、採用はスタートであり、その後どう働けるか?活躍してくれるか?が大切なので、そのサポートをしていきたい!という想いから、2014年に活躍支援研修をスタートしました。
この取り組みは、人材領域で優れた新しい取り組みを積極的に行っている企業を表彰する「HRチャレンジ大賞」にて、2016年に奨励賞(人材サービス部門)も受賞しているんです!
(詳細はこちら:https://www.hrpro.co.jp/challenge2016.php)
■活躍支援チームの活動内容
活躍支援チームの大きな活動は、「活躍支援研修」の実施です!
入社前、入社1か月後、入社3~6か月後、入社6~12か月の計4回参加でき、各研修では、仕事の心構えやその時々で必要となる仕事のスキルを伝えています。
コロナ禍以降、オンラインでの実施に切り替え、講師と数十名の受講者で、グループワークをしながら進める「ライブ配信型(オンライン型)」と、1人で自由な時間に学べる「動画視聴型」の2種類を用意しています。
そのほかにも、
・LINE@にて、就職した方への定期的な情報提供や、就職後の状況を伺うアンケートの実施
・企業への定着確認電話/メール
など、様々な形で、就職決定者/採用企業をサポートしています。
■活躍支援研修開催の流れは?
主な流れは以下の通りです!
オンライン化以降、住んでいる場所に関係なく、どの日程でも参加できるようになりました♪
・採用企業に、各活躍支援研修のタイミングで案内を行い、受講するかどうか、
また「ライブ配信型(オンライン型)」か「動画視聴型」かを選択してもらう。
・企業担当者に、受講URLや動画を共有
・受講者にリマインドメールを送り、参加可能か最終確認
⇒仕事で参加できない場合は、次回日程を案内します。
・活躍支援研修実施
・研修終了後、受講者の就職支援を行った担当者がオンラインで参加し、受講者と交流
・受講レポートを受講者が記入後、後日企業へ配信
■活躍支援研修受講レポート抜粋
・お客様と接する機会が増えていくタイミングだったので、今回の研修で、「社内・社外関係なく心地よい人間関係を構築する上で必要なこと」を学べたことが、非常にためになりました。
・入社したばかりで、できないことが多く、気が滅入っていましたが、研修でできるようになったことを振り返り、今後どう成長していきたいか?を考えることができ、気持ちが前向きになりました。
・報連相のコツを学び、上司が本当に知りたい情報を分かりやすくまとめ、結論ファーストで簡潔に伝えることが大切だと感じました。明日からの仕事で活かせるスキルを学ぶ機会になり、感謝しています。
■活躍支援の取り組みを行う上で、大事にしていることはありますか?
各担当者に聞いてみました!
*活躍支援研修の講師を担当
活躍支援研修中の様子だけを鵜呑みにしないことを意識しています。
研修中、「明るく振舞っているから、仕事が順調!」というわけではないので、
話を聞く姿勢、グループワークでの会話、受講レポートなど、様々な場面から、仕事で悩みを抱えている人はいないか?を確認するようにしています。
*企業への電話を主に担当
企業のどんなお声にも耳を傾け、丁寧に話を聞くことを心がけています。
「採用してよかった」、「入社してもらえてよかった」という嬉しい声の一方、厳しい声を頂くこともあります。
その場でできる対応はもちろん、企業様から頂いた貴重なご意見を、採用支援や活躍支援研修に反映し、より企業満足度を上げていきたいです。
*活躍支援チームリーダー
活躍支援研修は、ジェイックの強みである教育×採用を活かして提供できるサービスです。
教育×採用の強みを“発揮し続け、貢献し続けること”を大切にしています。
具体的には、就職決定者の方に、紹介企業で安心して働き、活躍していくための強力なバックアップとして活躍支援研修を利用して頂き、全活躍支援研修修了後の2年目以降も、さらなる活躍のために、弊社の教育サービスも絡めて貢献できたらと考えています。
そして、就職決定者が紹介企業で活躍することで、採用頂いた企業様の組織の発展にも貢献していきたいです。
■最近の取り組み
入社6か月~12か月が経過する方向けの研修「活躍支援研修4」後に、研修講師が、受講者の企業に訪問し、受講者の様子や、若手社員の特徴や指導方法のノウハウを伝えるフィードバック訪問を行いました。
訪問した企業様からは、「育成に悩んだ時に社外に相談できる相手ができたことが、安心感に繋がっています。イマドキの新入社員の特徴や接し方など具体的なノウハウを教えて頂き、助かっています!」といったお声もいただいています!
■今後の目標、目指していきたいところ
入社した方の“定着”ではなく、“活躍”を支援していきたいです!
“定着”だけだと、就職決定者は「仕事しんどいけど、辞められないな…」、企業は「もっと頑張ってほしいな…」と思っている状況もありえますが、
“活躍”であれば、就職決定者、企業ともに、就職、採用に満足している状態だと思うんですよね。
ここを目指すために、まず入社した方が働きやすい環境を作ることが重要だと思うので、採用企業への受け入れ研修の実施を検討しています!
社長や直属の上司に対し、最近の若者が育ってきた環境や、それにより得られた価値観を伝え、どんな関わりをするとよいか?を具体的に伝えていきたいです。
今後も、求職者側、採用企業側、それぞれに関わっていくことで、
「満足のいく就職/採用ができました!」という声を増やしていきたいと思っています。